top of page

​オンラインスクール体験

​(トライアル入会)

Trial

back_kenko.jpg

お子さまが安心できる”居場所”を、

納得して”選択”してもらいたい…

そのような想いから、

クラスジャパン小中学園を体験いただくため

「トライアル入会制度」をご用意しました。

 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、学校の休校措置もさることながら、適応指導教室やフリースクールなど学校以外の居場所についても休館や閉鎖する施設が多く、再開の目途も不透明な状況が続いています。

 そのような中、お子さまが安心して学べる居場所作りに悩まれる保護者の方も多く、自宅で学べる“オンラインスクール”である弊学園へお問い合わせも急増しています。

「オンライン」=「前述の影響を受けにくい」ことは事実で、学びの機会を継続して提供していますが、オンラインスクールである為に施設見学などが無く、”入会後のイメージが持てない” などのお声も頂戴しています。

〇 ネットの先生ってどんな人?

〇 日常的なコミュニケーションはどのようにおこなうの?

〇 オンラインでどのように学習するの?

〇 オンラインでどんな部活ができるの?

〇 どのように在籍学校と連携すればよいの? など...

お子さまが安心できる”居場所”を、納得して”選択”してもらいたい… そのような想いから、初月無料でご利用いただける「トライアル入会制度」をご用意いたしました。 

※初回トライアル入会金のみ必要となります。

■トライアル入会のご利用にあたって

(1) まずは、トライアル入会前のヒアリングをさせていただきます。

スクール体験を開始する前に、専任アドバイザーがお子さまのご状況(日常生活の様子、学習状況、趣味・関心事など)を保護者様へお伺いさせていただきます。

お伺いした内容は、体験期間中に担当させていただくネットの先生と共有し、お子さまが安心して体験期間をお過ごしいただけるように心掛けています。

(2) トライアル入会手続き

ヒアリング実施後、お手続きに関するご案内メールをお送りします。

ご案内に沿ってトライアル入会のお手続を完了してください。

利用期間終了後、継続して本入会をご希望の場合は、改めての入会手続きは不要です。

(3) トライアル入会金

利用開始前の所定日までに入会金(11,000円・税込)をお支払いただきます。

(利用期間終了後、継続利用をご希望の場合は、改めての入会金は不要です。) 

※利用開始日から起算し、1週間前までにお支払いください。

(4) 初回利用料

トライアル入会では利用期間中(利用開始日から月末)の利用料は不要です。

但し、継続して本入会をご希望の場合は、次回以降分の利用料のお支払いが必要です。

(5) 利用開始日

毎月5日・15日から利用が開始できます。利用開始日までに、初期設定ガイド(チャットアプリ・各種教材アカウント等)をメールにてご通知いたします。※利用開始日が土日祝日の場合は、翌活動日を利用開始日とさせていただきます。

(6) 利用期間

トライアル入会は利用開始日から月末まで。

 〇 毎月5日利用開始 : 例)4月5日~4月30日

 〇 毎月15日利用開始: 例)4月15日~4月30日

 

■利用できるサービス概要

(7) ネットの先生

毎日1〜2回程度を目安に、ネットの先生とチャットメールで会話します。

 ・学習進捗担任として、学習管理をすることでオンライン映像学習の継続に繋げます。

 ・メンターとして、日常生活上での相談に乗ります。

(8) 教科教材

 通常、教科教材については教科書に対応している、24時間利用可能、無学年制の教材をご提供しています(複数教材の中から、お子さまに最適なものを選択または組み合わせて使用することが可能です)

・映像視聴による授業受講および問題演習までを行うことが可能。

・在籍学校でお使いの教科書に対応した内容を学習できるので安心です。

<使用教材>

小学1年生~小学3年生 → すらら、eboard

小学4年生~中学3年生 → すらら、eboard、スタディサプリ、デキタス

ご提供する教材は、ネットの先生が確認できる管理画面の機能が付加されています。お子さまの学習状況や傾向を把握し、より具体的な学習支援が可能となります。

(9) プログラミング教材

通常、本年度より小学校でも必修化されるプログラミング教育を自学自習できる教材をご提供しています。(先取り教材としての活用も可能です。)

<使用教材> 

全学年共通 → キュレオ、プログラミングゼミ

※希望者のみに提供

​※学習レポートへの記載は所感のみとなります

(10) 学習レポート

クラスジャパン小中学園では、1ヵ月ごとに保護者様へ学習レポートを提出致します。(翌月5営業日以内に、メールにてお送りします)この学習レポートをお子さまの在籍されている学校へ保護者様から共有いただき、お子様の学習状況の連携をして頂いております。

(提出した学習レポートを元に登校していない期間を出席として扱って頂きます。/ 文部科学省通知による内容)

 学習レポートを元に出席扱いとして検討して頂きたい旨の“依頼書”を、在籍学校へ事前にご提出して頂きます。

(※在籍学校によっては、出席扱いの事例がないとのことで躊躇される場合もあります。その場合はクラスジャパン小中学園よりご説明させていただきますのでご連絡頂きたく思います)

■お問い合わせ先

 

クラスジャパン小中学園 事務局

▼ホームページからのお問い合わせ

 

 

▼お電話によるお問い合わせ

TEL:03-5050-0485

​受付時間:平日 午前10時〜午後6時

bottom of page